記事詳細

美容室の新卒採用について 2021.05.19

美容室の新卒採用について

美容室で新卒採用する際に、どのような動きをすればよいのか。

現在の、新卒採用市場は「売り手市場」、つまり新卒や求職者(売り手)が就職先を選べる立場にあります。

どういうことかと言うと、現在20数万店ある美容室に対し、毎年約1500017000人の美容師免許取得者が求職をします。

一人当たりで考えると、新卒生は1020社の美容室を選択できるわけです。

優秀な人材を確保するためには、美容室側はどのような動きをすればよいのでしょうか?

 

求人媒体に動画を使用する!

SNSは美容師求人に大きく活用できる」でも説明しましたが、SNSや動画投稿サイトを活用し、自分の美容室をアピールしましょう!

求職者側が動画やSNSを見て、その美容室で働いているスタッフや雰囲気を背景知識として持ったまま面接に来た方が、面接という短い時間の中で双方にとってお互いをスムーズに知ることができます。

 

美容専門学校への求人

新卒生を採用する際に、専門学校へのアプローチは欠かせません。

一件一件足を運ぶことが難しい場合は、パンフレットや資料を送付するなどの効果的な方法を試してみましょう!

 

ガイダンスに参加してみよう!

専門学校では定期的にガイダンスを実施しているので、参加してみるといいと思います。

しかし、美容室の数が多く、ガイダンスの枠が少ないため、参加できないことがありますが、

時期によっては就職が決まっていない学生もいるので、積極的に専門学校に足を運ぶことをオススメします。

関連記事

  • 抑えておきたい販売戦略の基本『他店との差別化』
    2025.08.13

    抑えておきたい販売戦略の基本『他店との差別化』

    競合店がひしめく美容室の経営には販売戦略が必須です。 戦略を練ることによって、他店との差別化を図り生き抜く方法を見つけることができます。 今回は美容室の販売戦略の基本についてお話します。

    続きを読む
  • 顧客分析を活用した売上向上戦略とは?
    2025.07.23

    顧客分析を活用した売上向上戦略とは?

    美容室の売上を伸ばすための計画を立てる際、まずは売上を細かく分解することから始めます。 売上を「客数×客単価」という方程式に分解するのが一般的ですが、このアプローチだけでは具体的な施策に結びつかないことが多いです。 このように分解すると、どうしても「客数をどのように増やすか」という問いに集中してしまいがちです。 しかし、この視点だけでは広すぎて具体的な施策を導き出すのが難しくなります。もう少し具体的な切り口を持つことが重要です。 今回は、顧客分析を活用した美容室の売上向上戦略についてお話します。

    続きを読む
  • 美容室のネーミングが重要な理由とは?
    2025.07.09

    美容室のネーミングが重要な理由とは?

    開業にあたりお店の名前に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 美容室の名前は、開業において重要な項目の一つです。 今回は、美容室の名前における重要性についてお話します。

    続きを読む
お問い合わせはこちら

新着記事

  • NEW 2025.08.13

    抑えておきたい販売戦略の基本『他店との差別化』

    続きを読む
  • NEW 2025.08.06

    積極的な顧客マネジメントのすすめ!

    続きを読む
  • NEW 2025.07.30

    格安工事をおすすめしない理由とは?

    続きを読む
  • NEW 2025.07.23

    顧客分析を活用した売上向上戦略とは?

    続きを読む
  • NEW 2025.07.16

    美容室の名前を決めるポイントは?

    続きを読む

今月の人気記事

  • 2023.07.12

    美容室の開業!何にいくらかかる?

    続きを読む
  • 2023.03.08

    美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?

    続きを読む
  • 2025.04.08

    LINE予約システムを導入するメリットとは?

    続きを読む
  • 2024.03.15

    平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!

    続きを読む