記事詳細

人間の【5大欲求】と美容師さんの離職率について
最近では美容師に限ったことではありませんが、
特に新卒で入ったスタッフの離職率は
お店にとっても現場にとっても頭を悩ませる
問題になっていると思います。
美容師の離職率は3年以内に80%にも上るのだそう!!!
ただでさえ人材不足が激しい美容師業界、
せっかく入ってくれてmやっと戦力になってくれたあたりで
「やめます」ってなったら、また採用や育成で大変ですよね(;’∀’)
美容師さんが離職する理由はもちろん様々な理由があると思いますが、
今回は「人間の5大欲求」に絡めて分析してみたいと思います。
5大欲求といえば
有名な【マズローの欲求5段階】はご存じでしょうか?
人間には下から順番に
①生理的欲求
②安全欲求
③社会的欲求
④承認欲求
⑤自己実現欲求
という5つの欲求があるというのです。
①の欲求は低次の欲求で、上に行くほどに高次の欲求になるといわれています。
これらは同時にある欲求というよりは
①生理的欲求が満たされたら
次のステップである
②安全欲求を求める
といった、満たされるたびに段階的に
もとめる欲求の次元がステップアップされていく
ということみたいです。
3年目までのスタッフがやめる理由としては
①〜④の欲求のいずれかに不満があるといわれております。
1つ1つ美容室にあてはめて見ていきましょう。
①生理的欲求=生命を維持したい
・昼食・夕食が満足に食べられない
・トイレにも行けない
・深夜練習で寝る時間がない
→さすがに今はこのようなお店はかなり減っているかと思いますが(昔はよくあった)
少しでもお心当たりあるサロン様は、一番ベースの生き物としての欲求を
まずは満たしてあげることが先決ですね!
次には
②安全欲求=身の安全を確保したい
・給与が低い
③社会的欲求=社会の一員になりたい
・うまくお店に溶け込めず疎外感
・チームの一員として受け入れてほしい
④承認欲求=他人から認めてもらいたい
・褒めてもらえない
・努力が認めてもらえない
と続きます(‘◇’)ゞ
いかがでしょうか?
皆様のサロンで過去の離職を考えたときに
お心当たりはございませんか?
このように、「人としての欲求」を満たしてくれないお店だと
スタッフは簡単に離職してしまうので、
ぜひこちらのマズローの5段階の欲求を参考にしつつ
一度離職について考えてみてはいかがでしょうか?
今日は有名な「マズローの5大欲求」から考える
美容師さんの離職率についてのお話でした。
関連記事
- 2025.08.13
抑えておきたい販売戦略の基本『他店との差別化』
競合店がひしめく美容室の経営には販売戦略が必須です。 戦略を練ることによって、他店との差別化を図り生き抜く方法を見つけることができます。 今回は美容室の販売戦略の基本についてお話します。
続きを読む - 2025.07.23
顧客分析を活用した売上向上戦略とは?
美容室の売上を伸ばすための計画を立てる際、まずは売上を細かく分解することから始めます。 売上を「客数×客単価」という方程式に分解するのが一般的ですが、このアプローチだけでは具体的な施策に結びつかないことが多いです。 このように分解すると、どうしても「客数をどのように増やすか」という問いに集中してしまいがちです。 しかし、この視点だけでは広すぎて具体的な施策を導き出すのが難しくなります。もう少し具体的な切り口を持つことが重要です。 今回は、顧客分析を活用した美容室の売上向上戦略についてお話します。
続きを読む - 2025.07.09
美容室のネーミングが重要な理由とは?
開業にあたりお店の名前に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 美容室の名前は、開業において重要な項目の一つです。 今回は、美容室の名前における重要性についてお話します。
続きを読む
新着記事
2025.08.13
抑えておきたい販売戦略の基本『他店との差別化』
続きを読む2025.08.06
積極的な顧客マネジメントのすすめ!
続きを読む2025.07.30
格安工事をおすすめしない理由とは?
続きを読む2025.07.23
顧客分析を活用した売上向上戦略とは?
続きを読む2025.07.16
美容室の名前を決めるポイントは?
続きを読む
今月の人気記事
-
2023.07.12
美容室の開業!何にいくらかかる?
続きを読む
-
2023.11.15
美容室にオススメの助成金とは?
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2025.04.08
LINE予約システムを導入するメリットとは?
続きを読む
-
2024.03.15
平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!
続きを読む