記事詳細

繁盛店として生き残るにはどうすればいいの?
美容業界氷河期のこれからを生き残る方法はあるのでしょうか?
美容室が生き残るだけでなく、繁盛店としてお客さまに愛されるにはどうすればいいのか、今回はその方法とコツをご紹介します。
☆技術+コミュニケーション能力向上で顧客の心を掴む
コロナの影響であおりを受けている美容業界でも、変わらず売上を維持している店舗もあります。
お客様の心をつかむために質の高いサービスの提供はもちろんのこと、巧みな話術や誠実な接客でリピーターとなっていただくこと、リピーターを離さない努力が大切です。
「個の時代」と言われる今、サービスは「この人から買いたい」と思わせる必要があります。
そのため経営者は、お客さまがついたスタッフが辞めないような取り組みも必要となります。
☆トータルビューティーサロンでお悩みをサポート
アフターコロナを見据えて、美容室ではサービス内容を絞るよりも多角的に事業を拡大することを目指すべきです。
たとえばカットやカラーだけでなく、マツエクやネイルも同時に提供するなど、「トータルビューティー」の提供を目指すことが売上を伸ばすためのポイントとなります。
☆SNSなどをうまく利用して集客につなげる
さまざまな努力をしたうえで、やはり集客のために広告を出すなど宣伝は必要不可欠です。
現代ではSNSをはじめとしてさまざまな集客方法があります。
これまでの宣伝広告の方法を見直し、より有効でお客さまに届きやすい方法を見極めなければなりません。
集客方法が多様化しているため、より効率的に効果を得るために集客システムの利用がおすすめです。
☆まとめ
こうして考えてみると、当たり前に感じることばかりかもしれません。
しかし、いざ美容室を経営してみると、考えていた通りにいくことの方が少ないでしょう。
当初の計画よりから離れてしまったのであれば、それを軌道修正できるくらいの能力が必要です。
何が足りていないのかを熟考し、生き残っていくための準備をしましょう。
関連記事
- 2025.08.13
抑えておきたい販売戦略の基本『他店との差別化』
競合店がひしめく美容室の経営には販売戦略が必須です。 戦略を練ることによって、他店との差別化を図り生き抜く方法を見つけることができます。 今回は美容室の販売戦略の基本についてお話します。
続きを読む - 2025.07.23
顧客分析を活用した売上向上戦略とは?
美容室の売上を伸ばすための計画を立てる際、まずは売上を細かく分解することから始めます。 売上を「客数×客単価」という方程式に分解するのが一般的ですが、このアプローチだけでは具体的な施策に結びつかないことが多いです。 このように分解すると、どうしても「客数をどのように増やすか」という問いに集中してしまいがちです。 しかし、この視点だけでは広すぎて具体的な施策を導き出すのが難しくなります。もう少し具体的な切り口を持つことが重要です。 今回は、顧客分析を活用した美容室の売上向上戦略についてお話します。
続きを読む - 2025.07.09
美容室のネーミングが重要な理由とは?
開業にあたりお店の名前に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 美容室の名前は、開業において重要な項目の一つです。 今回は、美容室の名前における重要性についてお話します。
続きを読む
新着記事
2025.08.13
抑えておきたい販売戦略の基本『他店との差別化』
続きを読む2025.08.06
積極的な顧客マネジメントのすすめ!
続きを読む2025.07.30
格安工事をおすすめしない理由とは?
続きを読む2025.07.23
顧客分析を活用した売上向上戦略とは?
続きを読む2025.07.16
美容室の名前を決めるポイントは?
続きを読む
今月の人気記事
-
2023.07.12
美容室の開業!何にいくらかかる?
続きを読む
-
2023.11.15
美容室にオススメの助成金とは?
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2025.04.08
LINE予約システムを導入するメリットとは?
続きを読む
-
2024.03.15
平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!
続きを読む