記事詳細

LINE公式アカウントで登録URLを発行する方法とは?
「自社のLINE公式アカウントのURLを共有したいけれど、URLの取得方法や注意点がよく分からない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
今回は、PCとスマートフォンそれぞれについて、LINE公式アカウントのURLの発行手順を解説します。
☆PCの場合
PCでLINE公式アカウントの登録URLを発行する場合、まずはPCでLINE公式アカウントの管理画面にログインします。
次に、サイドメニューの「友だちを増やす」から「友だち追加ガイド」を選択し、そのあと「URLを作成」をクリックしてください。
すると、URLが表示されて発行完了となるため、これをコピーして利用したい場所に貼り付ければ共有できます。
上記の手順によって、簡単にアカウントの登録URLを発行し、クリックしたユーザーは直接アカウントにアクセス可能となります。
☆スマートフォンの場合
スマートフォンでLINE公式アカウントの登録URLを発行する手順も簡単です。
まず、スマートフォンのLINE公式アカウントアプリを開き、ホーム画面から「友だちを増やす」メニューをタップし、その中から「URLを作成」を選択します。
すると、URLが表示されるため、これをコピーして利用したい場所に貼り付けるだけです。
これにより、スマートフォンからも簡単にLINE公式アカウントの登録URLを発行し、アカウントへのアクセスを増やしたいページに貼り付けて活用できます。
関連記事
- 2025.10.08
何から始めたらいい?美容室のインバウンド対策
「美容室もインバウンド対策が必要というけれど、何をしたらいいのかわからない・・・」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 今回は、実際に訪日外国人のお客様を受け入れるために、美容室ではどのような対策が必要となるのかをご紹介します。
続きを読む - 2025.10.01
おすすめのインバウンド集客方法とは?
インバウンドのための集客方法は、日本人のお客様を対象としたものとは異なる施策が必要となります。 今回は、訪日外国人のお客様を集客するために、効果的な方法についてお話します。
続きを読む - 2025.09.17
口コミの返信 気を付けたいポイントとは
お客様からの口コミに対する返信を効果的にする方法はあるのかな・・・と気になっている方も多いのではないでしょうか。 今回は返信する際に気をついけたいポイントについてお話します。是非参考にしてくださいね。
続きを読む
新着記事
2025.10.08
何から始めたらいい?美容室のインバウンド対策
続きを読む2025.10.01
おすすめのインバウンド集客方法とは?
続きを読む2025.09.24
美容室の格安工事をおすすめしない理由とは?
続きを読む2025.09.17
口コミの返信 気を付けたいポイントとは
続きを読む2025.09.03
解説!口コミに返信することの重要性とは
続きを読む
今月の人気記事
-
2023.07.12
美容室の開業!何にいくらかかる?
続きを読む
-
2023.11.15
美容室にオススメの助成金とは?
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2025.04.08
LINE予約システムを導入するメリットとは?
続きを読む
-
2024.03.15
平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!
続きを読む