記事詳細

美容室がインバウンド対策を行うメリットとは?
インバウンド(inbound)とは「入ってくる」「到着する」などの意味を持つ英単語ですが、日本では「訪日外国人旅行客」を指して使われるケースが一般的です。
そして、これらの訪日外国人旅行客を受け入れるための施策全般をインバウンド対策と呼びます。
近年、日本各地の観光地やさまざまな業種で、インバウンド対策を行う必要性が高まっています。
今回は、美容室がインバウンド対策を行うことにどのようなメリットがあるかについてお話しします。
☆増加する訪日外国人を集客できる
訪日外国人に関する調査によると、その約半数が日本の美容サロンを利用してみたいと回答しています。
なかでも美容室は女性を中心に高い人気となっているようです。
近年の訪日外国人数の増加にともない、このように、日本の美容サービスに興味を持っている訪日外国人は、新たな顧客層として集客することが期待できるでしょう。
☆他店との差別化につながる
現在、訪日外国人への対応が可能な美容室はあまり多くありません。
そのため、インバウンド対策を行うことで「外国人対応が可能な美容室」として、他店との差別化につながる可能性があります。
☆在日外国人の集客にもつながる
インバウンド対策を行うことは、訪日外国人だけでなく、日本に在住する外国人の集客にもつながります。
予約システムなどをはじめとする多言語対応や異文化への理解を深めることで、在日外国人にとっても利用しやすい美容室として認知され、リピート利用につながることも期待できます。
関連記事
- 2025.08.13
抑えておきたい販売戦略の基本『他店との差別化』
競合店がひしめく美容室の経営には販売戦略が必須です。 戦略を練ることによって、他店との差別化を図り生き抜く方法を見つけることができます。 今回は美容室の販売戦略の基本についてお話します。
続きを読む - 2025.07.23
顧客分析を活用した売上向上戦略とは?
美容室の売上を伸ばすための計画を立てる際、まずは売上を細かく分解することから始めます。 売上を「客数×客単価」という方程式に分解するのが一般的ですが、このアプローチだけでは具体的な施策に結びつかないことが多いです。 このように分解すると、どうしても「客数をどのように増やすか」という問いに集中してしまいがちです。 しかし、この視点だけでは広すぎて具体的な施策を導き出すのが難しくなります。もう少し具体的な切り口を持つことが重要です。 今回は、顧客分析を活用した美容室の売上向上戦略についてお話します。
続きを読む - 2025.07.09
美容室のネーミングが重要な理由とは?
開業にあたりお店の名前に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 美容室の名前は、開業において重要な項目の一つです。 今回は、美容室の名前における重要性についてお話します。
続きを読む
新着記事
2025.08.13
抑えておきたい販売戦略の基本『他店との差別化』
続きを読む2025.08.06
積極的な顧客マネジメントのすすめ!
続きを読む2025.07.30
格安工事をおすすめしない理由とは?
続きを読む2025.07.23
顧客分析を活用した売上向上戦略とは?
続きを読む2025.07.16
美容室の名前を決めるポイントは?
続きを読む
今月の人気記事
-
2023.07.12
美容室の開業!何にいくらかかる?
続きを読む
-
2023.11.15
美容室にオススメの助成金とは?
続きを読む
-
2023.03.08
美容室を開業したい!時期によって必要な準備とは?
続きを読む
-
2025.04.08
LINE予約システムを導入するメリットとは?
続きを読む
-
2024.03.15
平日の集客が驚くほどアップする具体策とは?!
続きを読む